避妊手術
昨日、出勤前、サビィが「開き」になってました。
その、衝撃の写真がコレ↓↓↓

うわぁぁぁぁぁ
お腹の半分くらい毛がないですね(^^;
真ん中あたりの傷が、手術の跡です。
で、仕事から帰ってから、傷の様子を見てみると・・・

・・・あれ?キレイになってる!?Σ(=゚ω゚=;)
どうもサビィが、自分で舐めてキレイにしたみたいです。
「多少舐めるのは問題ない」みたいなことを獣医さんも言ってたし(^^)
傷舐め防止のエリザベスカラー、つけなくてもいいや
と思っていたら・・・
サビィが傷口の糸を引っ張っている!!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
やっぱりつけなきゃダメか(^^;
てことで・・・

はい、「エリザベス・サビィ」の出来上がりです(^^;
重いのかな?

姿勢が悪いなぁ・・・(--;
トイレも通常仕様から・・・

エリザベス仕様に変更!

前面のフタを、開けただけですけどね(^^;
サビィは「エリザベス・サビィ」になっても、いつもと変わらず走り回るので、夜中にカコン!
カコン!
と、どっかにぶつかってる音がしてました
大丈夫かな、サビィ(^^;
傷を舐める事よりも、エリザベスカラーが引っかかったりぶつかったりして、サビィ自身がどっかから落ちたりするんじゃないか・・・そっちの方が心配かも(--;
今朝も元気に・・・

私の背中に飛び乗って、遊んでました・・・(--;
ただ・・・
声がまだかすれてるんです(´・ω・`)
人間が風邪をひいてノドをやられた時、本人は声を出してるつもりなのに、かすれて声が出ていない・・・そんな状態なんですよね~


ちなみに・・・
私が「エリザベスカラー」なんて書いてる、傷舐め防止の襟巻みたいなヤツ、シールが貼ってありまして・・・
『Animal Necker』
と、書いてありました(^^;
その、衝撃の写真がコレ↓↓↓

うわぁぁぁぁぁ

お腹の半分くらい毛がないですね(^^;
真ん中あたりの傷が、手術の跡です。
で、仕事から帰ってから、傷の様子を見てみると・・・

・・・あれ?キレイになってる!?Σ(=゚ω゚=;)
どうもサビィが、自分で舐めてキレイにしたみたいです。
「多少舐めるのは問題ない」みたいなことを獣医さんも言ってたし(^^)
傷舐め防止のエリザベスカラー、つけなくてもいいや

と思っていたら・・・
サビィが傷口の糸を引っ張っている!!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
やっぱりつけなきゃダメか(^^;
てことで・・・

はい、「エリザベス・サビィ」の出来上がりです(^^;
重いのかな?

姿勢が悪いなぁ・・・(--;
トイレも通常仕様から・・・

エリザベス仕様に変更!

前面のフタを、開けただけですけどね(^^;
サビィは「エリザベス・サビィ」になっても、いつもと変わらず走り回るので、夜中にカコン!



大丈夫かな、サビィ(^^;
傷を舐める事よりも、エリザベスカラーが引っかかったりぶつかったりして、サビィ自身がどっかから落ちたりするんじゃないか・・・そっちの方が心配かも(--;
今朝も元気に・・・

私の背中に飛び乗って、遊んでました・・・(--;
ただ・・・
声がまだかすれてるんです(´・ω・`)
人間が風邪をひいてノドをやられた時、本人は声を出してるつもりなのに、かすれて声が出ていない・・・そんな状態なんですよね~



ちなみに・・・
私が「エリザベスカラー」なんて書いてる、傷舐め防止の襟巻みたいなヤツ、シールが貼ってありまして・・・
『Animal Necker』
と、書いてありました(^^;
昨日、ようやく避妊手術を受けることができたサビィ。
夕方迎えに行って、連れて帰ってきたんですが・・・・
Σ( ̄ロ ̄|||)

手術の傷の様子です。
お腹の下半分がハゲちゃって・・・いや、手術に必要なんですけどね・・・(T_T)
傷は1cmくらい?3針縫ってあります。
頑張ったね、サビちゃん!!
術後のお食事は・・・

カルカンのまぐろ

夕方から夜中にかけて、3回くらいに分けて完食してました
獣医さんからは「麻酔の影響が抜けきってないので、今日はいつもより少なめにしてください」と、言われておりましたが・・・
夜中、サビィがエサを探してウロウロするので、カリカリも少し出してやると、ぼりぼりぼりぼり・・・豪快な音が(^^;
食欲があるのは、元気の証拠!(^▽^;
でも・・・やっぱりちょっとダルそう
気管に管を入れて麻酔をするとかで、ノドが炎症をおこしていて、鳴き声はかすれた感じだし、咳も出るし、喉を鳴らすのもうまくできないみたいです。
いつもは私がお風呂に入ろうとすると、私より先にバスルームに入っちゃうのに、この夜は来ませんでした(´・ω・`)
そして一晩明けて、今日。
朝、私が顔を洗いにバスルームに入ると、いつも通りサビィもついて来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今は・・・

こんな格好で、朝寝中(^^;

首、痛くないのかな?(--;
ちなみに・・・
手術と言えば、コレ↓↓↓

「エリザベスカラー」???
傷口を舐めたりしないように、首に巻く、アレです(^^;
でもサビィ、あまり傷口に関心無いようで、獣医さんも「なくても大丈夫かもしれませんが、気にしだしたり、糸を引っ張るようになったらつけてください」ということだったので、結局・・・
つけてません(^^;
だって、すっごい嫌がるし(--;
さてもサビちゃん、1週間後にはまた病院ですよ~(^0^)
抜糸をしなくてはなりませんのでね・・・



夕方迎えに行って、連れて帰ってきたんですが・・・・
Σ( ̄ロ ̄|||)

手術の傷の様子です。
お腹の下半分がハゲちゃって・・・いや、手術に必要なんですけどね・・・(T_T)
傷は1cmくらい?3針縫ってあります。
頑張ったね、サビちゃん!!
術後のお食事は・・・

カルカンのまぐろ


夕方から夜中にかけて、3回くらいに分けて完食してました

獣医さんからは「麻酔の影響が抜けきってないので、今日はいつもより少なめにしてください」と、言われておりましたが・・・
夜中、サビィがエサを探してウロウロするので、カリカリも少し出してやると、ぼりぼりぼりぼり・・・豪快な音が(^^;
食欲があるのは、元気の証拠!(^▽^;
でも・・・やっぱりちょっとダルそう

気管に管を入れて麻酔をするとかで、ノドが炎症をおこしていて、鳴き声はかすれた感じだし、咳も出るし、喉を鳴らすのもうまくできないみたいです。
いつもは私がお風呂に入ろうとすると、私より先にバスルームに入っちゃうのに、この夜は来ませんでした(´・ω・`)
そして一晩明けて、今日。
朝、私が顔を洗いにバスルームに入ると、いつも通りサビィもついて来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今は・・・

こんな格好で、朝寝中(^^;

首、痛くないのかな?(--;
ちなみに・・・
手術と言えば、コレ↓↓↓

「エリザベスカラー」???
傷口を舐めたりしないように、首に巻く、アレです(^^;
でもサビィ、あまり傷口に関心無いようで、獣医さんも「なくても大丈夫かもしれませんが、気にしだしたり、糸を引っ張るようになったらつけてください」ということだったので、結局・・・
つけてません(^^;
だって、すっごい嫌がるし(--;
さてもサビちゃん、1週間後にはまた病院ですよ~(^0^)
抜糸をしなくてはなりませんのでね・・・




今日はサビィの再検査(結果が良ければ避妊手術)の日です。
手術前夜は普段通り・・・

カーテンに上ってます(--;
カーテンとレースのカーテンの間を上っちゃったもんだから、カーテンレールに出られなくてもがいてます( ̄▽ ̄;)
ちなみに・・・「避妊手術をすると大人しくなると聞きますが、カーテン上りもしなくなりますか?」と、獣医さんに聞いてみたんですが、返って来た答えは、「あれは楽しくてやってるんでなくなりませんよ。強いて言えば、年を経て大人になったら、やらなくなるかもしれませんね」
・・・(--;
さて、当日の朝は・・・

カーテンの陰でくつろいでます(^^)
さてサビちゃん、今日は病院だよ~


すんなりキャリーケースに入ったサビィ。
でも病院に着くと・・・

このビビリよう・・・


どうも病院は、嫌な場所だと認識してしまった模様です(^^;
サビィを病院に預け、買い物をしていると、病院から電話が・・・
血液検査の結果は「手術可」でした!(^^)
くわしい数値は忘れましたが
GPT(基準値22~84)
前回166 ⇒ 今回100・・・くらい(^^;
GOT(基準値18~51)
前回78 ⇒ 今回基準値内
GPTもGOTも、前回より数値が下がってます
この2週間、猫草
をやめてみたんですが・・・サビィには、猫草は合わなかったのかな?(^^;
このまま避妊手術も続行していただいて、夕方、また迎えに行きます(^^)
なにはともあれ、よかったよかった


手術後の模様は、またあとで・・・
手術前夜は普段通り・・・

カーテンに上ってます(--;
カーテンとレースのカーテンの間を上っちゃったもんだから、カーテンレールに出られなくてもがいてます( ̄▽ ̄;)
ちなみに・・・「避妊手術をすると大人しくなると聞きますが、カーテン上りもしなくなりますか?」と、獣医さんに聞いてみたんですが、返って来た答えは、「あれは楽しくてやってるんでなくなりませんよ。強いて言えば、年を経て大人になったら、やらなくなるかもしれませんね」
・・・(--;
さて、当日の朝は・・・

カーテンの陰でくつろいでます(^^)
さてサビちゃん、今日は病院だよ~



すんなりキャリーケースに入ったサビィ。
でも病院に着くと・・・

このビビリよう・・・



どうも病院は、嫌な場所だと認識してしまった模様です(^^;
サビィを病院に預け、買い物をしていると、病院から電話が・・・
血液検査の結果は「手術可」でした!(^^)
くわしい数値は忘れましたが

GPT(基準値22~84)
前回166 ⇒ 今回100・・・くらい(^^;
GOT(基準値18~51)
前回78 ⇒ 今回基準値内
GPTもGOTも、前回より数値が下がってます

この2週間、猫草

このまま避妊手術も続行していただいて、夕方、また迎えに行きます(^^)
なにはともあれ、よかったよかった



手術後の模様は、またあとで・・・

月別アーカイブ
記事検索